夢に向かって命を燃やしています!
どうも、あみさかです
僕は受験勉強も大学の勉強も投げ出して、逃げてばかりの人生を送っています。
努力することを出来るだけ避けてきました。
努力をする場面になれば、そこから逃げだして違うことを始める。
そんな生き方を20年間も続けてきて、もうこれ以上逃げ道を作れないところまで追い込まれていました。
「稼げていないブロガー」
この壁を乗り越えるために、今は踏ん張るときだと思っています。
もちろん、逃げ道を作っておくことがいけないわけではありません。
努力しても壁を越えられず、どうしようもなくなってしまうぐらいに追い詰められてしまってからでは、新しい道を探すことは困難です。
逃げ道は「保険」のようなものです。
努力して夢をかなえることに越したことはありませんが、努力をすれば全てが報われるわけではないはずです。
そんな時に、作り上げていた逃げ道を利用する。
逃げ道(保険)を作っておかなければ、夢が破れると同時に一度ゼロに戻らなければいけなくなってしまいます。
ただ、逃げ道は使わない前提で作っておくから保険なのです。
逃げ道に逃げる前提で夢を追っているのであれば、その夢は叶わない夢なのでしょう。
そんなことに今さら気付きました。
自分の抱く夢を変えて逃げたとしても、必ず違う壁が目の前に立ちはだかります。
またその壁から逃げて違う道に進んでしまうと、負のループからずっと抜け出せなくなってしまいます。
夢を諦めて逃げ続けていれば、どんどん選択肢も減ってきて逃げる場所もなくなってしまいます。
だからこそ、必ずどこかで立ち止まらなければいけません。
逃げてばかりの人生はリスクを先延ばしにし続けているようなもので、努力をせずに夢をかなえることはきっと出来ません。
僕はここで立ち止まって、逃げるのを止めます。
このままでは遠回りの人生・先延ばしの人生で終わってしまうから。
そして、僕にとってはおそらくこれが夢を追う最後のチャンス。
いろんな夢をとっかえひっかえに抱いてきて、おそらく次の夢はもう見つからないと思っています。
これまでの20年間、ほとんど努力をすることなくだらだらと生きてきました。
逃げ続けた報い・先延ばしにし続けた報いを、今強く感じています。
自業自得だから仕方がありません。
しかし、今ならまだ自分を変えることができると信じています。まだ夢を追うことができると、
今から自分自身を変えていくしか選択肢はありません。
自分の人生に責任を取れるのは自分だけ。
自分の行いは全て自分に返ってくる。
良いことも悪いことも、
これまでの過ぎた時間を取り戻すことは出来ませんが、これからの時間は自分の選択で思うように使うことができます。
努力をせずに再び逃げて夢を諦めるのならそれまで…
逃げずに努力して立ち向かえば、報われる可能性は十分にあります。
僕はそう考えています。
だから僕は今の夢を諦めることはありませんし、もう逃げません。
これからの時間を有意義に使っていきます。
毎日新しいチャレンジをするぐらいの強い意志を持って!
それでは、今日がかけがえのない日となりますように…
コメント