寝ることが大好きです!
どうも、あみさかです
今日は二度寝をしてしまい、実際に起き上がったのはお昼過ぎでした。
二度寝をした理由はもちろん眠くてまだ寝ていたいという気持ちもありますが、ふて寝をしてしまったということもあります。
目が覚めてすぐにスマホを開いて僕がやっているブログのアクセス数を確認したところ、思ったよりもアクセス数が増えていなかったためショックを受けて二度寝しました。
ちなみに「ふて寝」というのは、物事が思うようにいかずに不満が溜まって寝てしまうというようなことです。
二度寝をして昼過ぎに起床するのは褒められたことではありません。
それに、ふて寝をするのも良いこととは言えません。
「自分に都合の悪いこと・嫌なことがあったら寝て解決しよう」と考えても意味がありません。
状況が改善されることはありませんし、時間を無駄にしてしまうだけです。
一時的にストレスを解消できるかもしれませんが、現実から目を背けて睡眠に逃げていることにしかなりません。
寝るだけでは何も解決できないため、やらなければいけないことを後回しにしてしまい余計にストレスを溜めてしまうかもしれませんね。
心が辛い時には逃げるという判断も必要になってきますが、逃げ続けて現実逃避をし続けているとなかなか良い方向に進めません。
都合の悪いことや嫌なことがあったらいつでも逃げる癖が付いてしまうと、本当に追い込まれたときに逃げることができなくなってしまいます。
いつでも困難に立ち向かうような癖をつけることも大切です。
僕は二度寝という方法で現実逃避しますが、その程度であればまだ優しいほうだと思います。
それ以上のことが起きないように逃げる癖をなくしたいと思っています。
その第一歩として、僕はブログのアクセス数が少ないからと言って不貞腐れるのはもうやめます。
その時間を問題解決に使えるよう、今ではなく未来を見て行動するよう心掛けていきます。
現状を打開するには自分から行動しなければいけませんから、
それでは、今日がかけがえのない日となりますように…
コメント