ブログに命を燃やしています!
どうも、あみさかです
ブログ開設から1年が経ちました。
今回はブログ開設から12ヶ月目を振り返っていきます!
- 今月のPV数の公開
- アドセンス収益の公開
- 12か月間ブログを書き続けたが、結果はついてこない
- 2年目へ向けて
この4点について紹介していきます。
先月(11ヶ月目)は25000PVを超え右肩上がりを継続することが出来ました。

12ヶ月目のアクセス数は緩やかに増加
12ヶ月目のPV数は約28000PVとなりました。
(累計PV数は11万PVを超えた辺りです)
12ヶ月目の1日ごとのPV数の全体像はこのような感じです。
土日・祝日にPV数が伸び、1番PV数の多い日は1235でした。
毎日1000PVを超えてくれれば月30000PVとなるのですが、まだなかなか安定しません。
先月に立てた目標は達成することが出来ませんでしたが、先月よりもPV数が増えているということで良しとします。
ただ、これからも記事を書けば書くだけPV数が伸びるわけではないため、それぞれの記事の掲載順位を上げていかなければなりません。
アドセンス収益は目標の8000円を超えず
12ヶ月目のアドセンス収益は約4000円でした。
そして、1年間で2回目の収益の振り込みとなりました。
決して1年目の収益は多い方ではないと思いますが、必ずこれからに繋がっていくと思います。
しかし、まだまだ納得できるだけの収益をあげることが出来ていません。
PV数は増えていますが、広告のクリック率が落ちてしまったため対策が必要でしょう。
アドセンスの収益自体もそんなに効率が良いわけではないため、他にも収益につながる広告を考えないといけないのかもしれません。
まだまだこれからです。
12か月間で結果を出すのは難しい
ブログを1年間・12か月間続けて分かったことは、全然結果が出ないことです。
たくさん記事を書いても、安定してPV数を獲得できる記事になるのはほんの一握りです。
それにPV数を安定して獲得できるようになったとしても、それを効率よく収益に繋げられるかどうかも分かりません。
僕はこのブログが1つ目のブログです。
1ヶ月目は全くブログを理解していないところから始まったため、スタートも出遅れました。
もちろん、たった1ヶ月ではブログを収益化するシステムなんて分かりません。
ブログはなかなか結果が出ないものだと理解したのもブログを始めてからのことでした。
そのため、ブログ1年目は勉強のための時間と割り切って考えた方が良いかもしれませんね。
急がば回れともいうように、ブログの成長は長い目で見ていかなければいかないものです。長期的に成長させていく必要があります。
すぐにお金が欲しいのであればアルバイトが一番です。
ブログ1年目の苦悩についてはこちらでも紹介しています。

終わりに「運任せのブログ運営は止める」
今から僕はブログ運営2年目へと入っていきます。
2年目は、今まで1年間で勉強したことを活かして大幅に成長していかなければいけません。
なによりも副業ではなく専業としてやっている以上、欲しいのは目に見える結果です。
少しづつでも成長することが大事だと思っていますが、その伸び率は大きくなければいけません。
2年目も今まで通りブログを継続いたしますが、PV数・収益を今まで通りにしたいとは 思っていません。
正直なところ、1年目は収益もPV数も運任せでした。
「今日はたまたま運が悪くてPV数が伸びなかった…」
「今月は運悪くクリック率が落ちて収益が伸びなかった…」
1年目はこれで良いと思っていましたが、これから長期的に続けていくものを運だけに任せることはできません。
出てきた結果を真摯に受け止め、原因を探りそれに合った対策をしていく必要があります。
もちろんまだまだ2年目もブログについて勉強しなければいけないことはありますが、1年目の経験を絶対無駄にしてはいけないと思っています。
1年目の経験を活かして、2年目もブログにひたむきに取り組んでいきます。
そして、1ヶ月ごとのPV数・収益報告は今回を最後といたします。
ただ、これからも節目節目でブログ運営についての報告はする予定です。
それでは、ブログ運営2年目もかけがえのないものとなりますように…
コメント