ブログに命を燃やしています!
どうも、あみさかです
ブログ開設からもうすぐ1年経とうとしています。
というわけで、今回はブログ開設から11ヶ月目を振り返っていきます!
- 今月のPV数の公開
- アドセンス収益の公開
- 夏休み(8月)が僕のブログに与えた影響とは…
この3点について紹介していきます。
先月(10ヶ月目)は月間2万PVを超え、ゆっくりと成長していることを改めて確認しました。

ブログ11ヶ月目のアクセス数はやや増
今月のPV数は約25000PVとなりました。
(累計PV数は85000PV近くです)
そして、こちらが今月全体のPV数の推移です(※画像が小さくて見えにくいと思われますが)
画像からも分かるように、今月最高となったのは8月25日の1000PVを超えた日です。
1000PVを超えたのはこの1日だけでした。
先月に立てた1日平均900PV・1ヶ月で27000PVという目標を達成することはできませんでしたが、900PVを超える日も増えてきました。
「ブログ運営11ヶ月目・12ヶ月目は勝負の月だ!」と宣言したのですが、相変わらずマイペースにブログを更新している状態です。
毎月リライトに時間をかけると言いながらも、サボってしまう悪い癖を直さなければいけませんね。
アドセンス収益は前月を上回る結果に
11ヶ月目のアドセンス収益は約3500円です。
先月を上回ることはできましたが、まだまだです。
「1ヶ月でお支払い基準額の8000円を超える」という目標を達成するのはいつになるのでしょう。
とにかく、PV数を増やしていかないことには何も解決しません。
広告掲載率を少しいじってみたりもしましたが、そこまで大きく変化することはないですね。誤差の範囲です。
収益の方は、もう少し運に任せて特に考えないようにしておきます。
とりあえず簡単なデータを取るぐらいで2年目に入ってから色々と行動に移します。
夏休みがブログのPV数を増やしてくれた
ブログ運営11ヶ月目は夏休みの真っただ中の8月でした。
8月中のほとんどが休みとなるのは主に学生ですが、お盆休みなどもあるので比較的休日が多かったと思われます。
そのため、土日などの休日にPV数が伸びる記事が主力となっている僕のブログのPV数は増えていきました。
もちろんリライトをしたことなどの影響も少しはあると思いますが、今月のPV数増の要因はほとんどは「夏休み」の影響です。
夏休みが終わった9月にはPV数が減少すると思われます。
ブログを運営していく中で一番怖いのは、PV数が減少することだと思います。
一応、僕のブログではまだPV数が落ちたことはありません。
ただ、専業ブロガー僕も夏休みの間しっかりと休んでしまったのでブログの成長が止まるリスクを抱えています。
そうならないためにも、平日にも伸びる記事を作らなければいけませんしブログを書き続けなければいけません。
現実は厳しいですね。
終わりに、来月でブログ開設から1年経過
まずは、12ヶ月目のPV数と収益の目標を設定したいと思います。
- 30000PV
- 5000円
もうブログ開設から1年となります。
そのため、安定して1日1000PVを超えられるようにしていきたいです。
そして結果的に月30000PVを達成し2年目に突入していきたいと考えています。
アドセンス収益の目標は5000円です。
もちろんアドセンスのお支払い基準額8000円を超えるのが目標ですが、現実的に考えると5000円でも十分に難しい目標です。
ブログを開設したときの考えと比べれば大幅な下方修正ということになりますが、やはり実際に自分でブログを書いてみなければどれくらいになるのかは分かりませんね。
そして、毎月行っていたPV数報告・収益報告は12ヶ月目を最後にしたいと思います。
今までは自分のブログの成長を分かりやすくするためにやっていましたが、どれくらいのペースで成長しているのかはもう理解できています。
ブログ開設1年目の結果を良くするためにも、今月は全力を尽くしてPV数・収益ともに伸ばしていこうと思います。
それでは、今月もかけがえのない日々となりますように…
追記:ブログ開設から12ヶ月目の運営報告はこちら

コメント