2019-05-11(土)
野球観戦に命を燃やしています!
どうも、あみさかです
本日(5月11日)は福岡ソフトバンクホークス戦でした。
昨日の大勝によって、開幕勝利以来の貯金生活がスタートしました。
すぐに終わってしまわないように、好調なときに貯めておきたいですね。
先発はボルシンガー投手です。
今シーズンは、防御率4.78・1勝2敗と成績が振るいませんが、徐々に状態は良くなってきているので十分に期待できます。
そして、ライトは清田選手・ショートは三木選手がスタメンです。
岡選手・藤岡選手も状態は悪くなく、良い競争ができています。
昨シーズンは、藤岡選手が疲れからか調子を落としてしまうということもあったため、休ませながら使えるというのは大きいですね。
ケガをしてしまうリスクもあるため、ソフトバンクのように層を厚くしておきたいです。
【角中選手、通算1000本安打達成おめでとうございます!】
5月11日終了時点での順位表
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 敗 | 引 | ゲーム差 |
1 | H | 36 | 20 | 14 | 2 | ー |
2 | F | 35 | 17 | 16 | 2 | 2.5 |
3 | M | 34 | 17 | 16 | 1 | 2.5 |
4 | E | 34 | 17 | 16 | 1 | 2.5 |
5 | L | 34 | 15 | 18 | 1 | 4.5 |
6 | Bs | 35 | 13 | 19 | 3 | 6 |
- L‥埼玉西武ライオンズ
- H‥福岡ソフトバンクホークス
- F‥北海道日本ハムファイターズ
- B(Bs)‥オリックス・バファローズ
- M‥千葉ロッテマリーンズ
- E‥東北楽天ゴールデンイーグルス
※基本的にはロッテの試合終了後に記事を投稿する予定で、試合終了時刻は異なってくるため前日時点での順位表になりますのでご了承ください。
5月11日「ロッテ対ホークスの試合結果」
勝利投手【H】千賀投手(4勝0敗)
敗戦投手【M】ボルシンガー投手(1勝3敗)
セーブ 【H】森投手(1勝2敗10S)
本塁打:【H】今宮 7号(1回裏ソロ)
: デスパイネ 7号(1回裏ソロ)
: 松田 9号(8回裏ソロ)
今日のロッテの試合成績
今日の試合に出場したロッテの野手・投手それぞれの出場成績です。
野手
スタメン | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
1 | 中 | 荻野 | 1 | 0 | 1 | 0 |
2 | 指 | 鈴木 | 2 | 0 | 0 | 0 |
3 | 左 | 角中 | 1 | 0 | 0 | 0 |
4 | 一 | 井上 | 1 | 0 | 0 | 0 |
5 | 三 | レアード | 0 | 0 | 0 | 0 |
6 | 二 | 中村 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 右 | 清田 | 1 | 0 | 0 | 0 |
8 | 捕 | 田村 | 1 | 0 | 0 | 0 |
9 | 遊 | 藤岡 | 0 | 0 | 0 | 0 |
途中出場 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | ||
代走 | 吉田 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代打 | 高濱 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代走 | 細谷 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
投球回 | 自責点 | ||
負 | ボルシンガー | 6回 | 3失点 |
西野 | 1回 | 0失点 | |
酒居 | 1回 | 1失点 |
※エラーなどの関係で自責点に誤りがある可能性がございますが、ご了承ください。
個人的MVP
今日の個人的MVPは角中選手です!
角中選手は5月9日のホームランが999本目の安打で、通算1000本安打にリーチをかけていました。
一昨日は5打数無安打、昨日は4打数無安打(2打点)という形でヒットが出ていませんでした。
待ちに待った1000本安打は6回に達成しました!
2アウト1,2塁のチャンスを広げるライト前ヒットが1000本安打目でした。
独立リーグ出身での1000本安打は初の快挙のようです。
2000本安打は厳しいかもしれませんが、これからもヒットをどんどん積み重ねていっていただきたいですね。
改めまして「1000本安打おめでとうございます!」
~戦評~ 【個人的ハイライト】
- 井上選手、初回からノーアウト満塁のチャンスを迎えるもサードゴロゲッツー。3塁ランナーは還り、先制点は取った
- ボルシンガー投手、初回裏に2者連続ホームランを打たれ逆転される。2回にはノーアウト2,3塁のピンチを招くも、無失点で踏みとどまる。
- 田村選手、6回にバスターを決めチャンスを大きく広げるも、走塁で足を痛め、その前にはキャッチングで手を痛めていて交代となる。
- 荻野選手、6回・ランナー1,3塁という場面でしっかりと犠牲フライを決め、1点差に詰め寄る
- 角中選手、6回表に1000本安打を達成!チャンスを広げるレフト前ヒット
- 酒居投手、1点ビハインドの8回に一発を浴び、2点差に広がる
先発のボルシンガー投手は6回3失点とQSを記録しました。
初回の2者連続ホームランで印象は悪くなってしまいましたが、最低限のピッチングはしてくれましたね。
89球と早めの交代でしたが、状態は決して良くないので仕方ないですね。
ただ、奪三振数は「8」と今シーズン最多になりました。
そろそろ復活の時だと思います。
チャンスがあと何回あるかは分かりませんが、最低限のQSは保ってほしいです。
5月12日の予告先発と期待したい選手
【ロッテ】石川投手
【ホークス】ミランダ投手
明日の先発は石川投手です。
今シーズンは5先発していますが、勝利はありません。
安定感はありませんが、前回は4失点しながらも8回を投げています。
勝利が最優先ですが、イニング数を消費するというのも先発の仕事です。
明日は石川投手の今シーズン初勝利を期待しています。
一方ホークスの先発は、前回打ち崩しているミランダ投手です。
ただ、前回と言っても1カ月以上経っていますし、加藤選手・中村選手がホームランを打っていた好調な時です。
ミランダ投手はどちらかというと左バッターに多く打たれているようですが、右左関係なく打っていって欲しいです。
それでは、明日もかけがえのない日となりますように...
前回のロッテの試合(5月10日ホークス戦)はこちら
次回分のロッテの試合(5月12日ホークス戦)はこちらからどうぞ