生活習慣の見直しに命を燃やしています!
どうも、あみさかです
今日は僕の生活習慣を振り返りながら、理想の生活習慣を考えていきます。
現状より良くするためにどうすれば良いのかも一緒に考えていこうと思います。
最初に僕の自己紹介を簡単に紹介させていただくと、現在(2020年5月時点)
- 20歳の専業ブロガー(収入はなし)
- 大学1年生の時に大学中退
- 実家暮らし
- コーヒーが大好き
一言で言うと「ニート(ブロガー)」です。
間食の食べ過ぎに気を付ける食生活
まずは現状の食生活を見直してから、理想の食生活を考えていきます。
現状:1日2食で頻繁に間食を取る
最近は遅めの朝食と夕食の2食しか食べないことがほとんどです。
夕食しか食べない日もあります。
1人暮らしではないので夕食はバランスの良い食事をとることができていますが、起きるのが遅いので朝食が11時、12時ぐらいになってしまいます。
ただ、それだけではお腹が満たされないため午後の3時に大量のお菓子を食べたり、夜中にお菓子を食べてしまうこともあります。
コーヒーしか飲まないという点も大きな問題だとは思います。
僕は食事中以外にはコーヒーしか飲みません。(食事中は必ず緑茶)
砂糖は入っていないですが、カフェインなどが体にはあまり良くないみたいですし、コーヒーは水分補給に適していないため体に悪影響を与えてしまっているのでしょう。
理想:1日3食取り間食は控える
理想の食生活は、1日3食しっかり食べて間食を減らすことです。
1日2食というのはそこまで大きな問題ではないと思っていますが、どうしても間食の量が増えてしまいます。
1日3食+おやつを少し食べるぐらいに出来たらと思います。
収入が得られるようになれば1人暮らしするということも考えていますが、僕は料理が得意ではありません。
今のうちに料理ができるようにして、バランスの良い食事を作れるように勉強しようと思います。
規則正しい生活リズムを心がける
生活リズムは安定しているべきですね。
現状:毎日夜更かしして起床はお昼前
ニート生活に入ってから何度も生活リズムを正そうと試みましたが、どうしても夜更かししてしまいます。
3月の終わりからプロ野球が始まり、試合中継を最後まで見ると21時を過ぎてしまいます。
そこから記事を書き始めたりすると日付が変わってしまいます。
そういう状態でも早起きを出来る人はいるのですが、残念ながら僕はロングスリーパーの部類に入る人間で、体が9時間の睡眠を必要としています。
そうなると起床はお昼前ぐらいになってしまうのです。
理想:早寝早起きで規則正しく保つ
毎日睡眠時間を9時間取っていると、どうしても1日の時間が足りなくなってしまいます。
なので睡眠時間を抑えるところから始める必要があります。
理想の睡眠時間は7時間ぐらいです。
夜の12時に就寝、朝7時に起床というで生活リズムになれば午前中を有効に使うことができます。
特に日中に気温が高い夏の時期は、比較的涼しい午前中に集中して記事を書きたいと考えています。
1日だけその生活リズムにすることはそこまで難しくありません。
本当に難しいのは、そのリズムを保ち続けることです。
夏になるまでにその生活リズムにするためにも、夜更かしをしないように気を付けて生活していきます。
座っているとは体に大きな負担がかかる
ずっと座っているだけでは、体に大きな負担がかかってしまいます。
少し体を動かす時間を確保したほうが良いですね。
現状:PCの前に座り続け運動はゼロ
僕はブログを書いている生活をしているため、引きこもりです。
週に1,2日しか外に出ません。
ずっと部屋着で過ごしていて、外に出る気は全くありません。
運動もしません。
筋トレなども一切せずに、ずっと座ってパソコンに向かい合っています。
そのため腰や背中は常に痛い状態で、少し歩けば足が痛くなってしまいます。
運動をしようという気持ちが無いわけではないのですが、やはりランニングをしたりするのは面倒くさいですね。
理想:毎日軽い運動などで体を動かす
引きこもりの状態はいけないと分かっています。
だからと言ってアルバイトをし始めたらそれだけしかできなくなってしまい、フリーターで一生過ごしていかなきゃいけなくなってしまうという考えになってしまうのでブログを書いています。
運動はしようとずっと思っています。
朝早く外に出て散歩したり、夜にランニングをしたりなど方法はいくらでもあります。
ですが、体が動きません。
いっそのことランニングウェア一式をそろえれば、いやが上にも走らなければいけなくなるでしょう。
ただ、現在は収入がないため一切の買い物を控えています。
これからの生活を考えたら走り始めるべきだと思うので、ランニングウェアを買うことにします。
ランニングを始める時にはまたブログで紹介しようと思います。
お酒やタバコは20歳になっても控えめに
まだ未成年なのでお酒もたばこもダメ
僕はまだ未成年なので、お酒を飲むこともたばこを吸うことも法律で禁止されています。
お酒はほどほどに、タバコは吸わない
たばこは全く吸いたいとも思いません。
身内にたばこを吸っている人がいないですし、何より金銭面での負担が大きすぎます。
もしお金があったとしてもたばこを吸うことはありませんし、たばこの臭いがそもそも嫌いです。
お酒は飲めるかどうか分かりません。
遺伝の影響もあるみたいなので、全く飲めないという可能性もあります。
どちらにせよお酒の飲みすぎは体に良くないので、ほどほどにしておく予定です。
本業のブログでは生計を立てられるように
現状:収益はほぼないブロガー
最後は僕の仕事であるブログに関することも書いておきます。
収益はほとんどありません。
毎日記事を書いていますが、なかなかに伸び悩んでいます。
理想はブログを大きくすること
僕のブログの目標は、ブログ開設当初から変わっていません。
ブログで生計を立てられるまでになりたいと考えています。
現在は開設から約7ヶ月が経過しましたが、生計を立てるのは夢のまた夢です。
期限はまだ考えていませんが、あと2年ほどで結果を残したいと思います。
終わりに「生活習慣は全て繋がっている」
僕の「現在の生活習慣」と「理想の生活習慣」を項目別にして見ていきましたが、結局のところ「全てはつながっている」のです。
- 体を動かすことで睡眠の質を上げることができる(運動⇒睡眠)
- 良い睡眠で生活リズムを整え、1日3食の食生活を保てる(睡眠⇒食事)
- しっかりとご飯を食べることで運動する元気を作る(食事⇒運動)
つまり、どれか一つを改善することができれば他の生活習慣も良くなっていく可能性が高いということです。
僕の現状は負のスパイラルから抜け出せなくなってしまっています。
生活習慣が悪循環をもたらしています。
その生活習慣を好循環に変えることで良くなるのは生活習慣だけではありません。
生活習慣を良くすれば人生も必ず良くなるはずです。
僕はブログ運営を良くするために、生活習慣を整えることにします。
それでは、今日がかけがえのない日となりますように…
コメント