選手カード集めに命を燃やしてます!
どうも、あみさかです
2019年3月15日に「マリーンズ・スターカード」こと「Mスタ」の配信が始まりました。
Mスタアプリのホーム画面はこんな感じです。
この記事を書いているのは配信当日となりますのでまだ分からない部分も多々ありますが現時点で分かることについての紹介となります。
Mスタがどのようなゲームなのかを紹介していきます。
「App Store」または「Google Play」からダウンロードができます
(追記:2019/03/18)僕のIDを公開しておきます。
あみさか「ID:1701640」
※トレード申請お待ちしておりますが、お断りする場合もございますのでご了承ください。
事前登録キャンペーンの報酬について
僕は事前登録キャンペーンについてはTwitterから知りました。
3月15日の17:30に「Mスタ」のサービス開始のお知らせがメールが来て、そのリンクからダウンロードしたら報酬を受け取ることが出来ました。
事前登録報酬の内容は上画像の通りです。
- 井上晴哉選手(★4)
- Mクリスタル×50個
Mクリスタルというのは選手をスカウト(選手カードを獲得)するのに必要なものです。
マリーンズの選手カードをコレクションするアプリ
Mスタはマリーンズの選手のカードをコレクションするアプリです。
その選手カードにはレアリティがついています(星の数が多いほどレア)
- ノーマルカード ★
- エクストラカード ★★
- レアカード ★★★
- スーパーレアカード ★★★★
- ウルトラレアカード ★★★★★
アプリスタート時点での選手カードの種類は210種ですが、新しいカードが増えていくようです。
そして、選手を獲得する方法は3種類あります。
選手獲得の方法、Mコインでスカウト
Mコインは20枚で1回、200枚10回ノーマルスカウトを行うことが出来ます。
ノーマルスカウトは、レア度が1~4までの選手カードを獲得できます。
- ★★★★ 0.5%
- ★★★ 8%
- ★★ 24%
- ★ 67.5%
レア度ごとの獲得できる確率はこのようになっています。
Mコインを獲得するにはミッションを達成(一定の条件を達成)するか、
毎日2回(6:00~17:59と18:00~5:59)のアクセスで獲得することが出来ます。
Mクリスタルでスカウトする
Mクリスタルは5個で1回、50個で10回レアスカウトを行うことが出来ます。
レアスカウトは、レア度が2~5までの選手カードを獲得できます。
- ★★★★★ 0.8%
- ★★★★ 5.5%
- ★★★ 37%
- ★★ 56.7%
レア度ごとの獲得できる確率はこのようになっています。
3月15日時点では確認できていませんが、期間限定のイベントスカウトというものも存在するようでレアリティの高い選手カードが獲得しやすくなることもあるみたいです。
Mクリスタルを獲得するにはミッションを達成するか、
有料で手に入れるという方法があります(課金)
トレードで選手を交換する
選手を獲得する方法はスカウトだけではありません。
トレードで自分の獲得したい選手カードを獲得できます。
その方法は、
- 「ランキング」または「カード速報(ホーム画面かスカウトページから確認)」のプレイヤーのカードホルダー(カード一覧)を表示する
- 欲しい選手カードをタップ
- トレードを申し込むをタップ
- 次に表示される自分の選手カードから交換に出すカードを選択し、トレードのリクエストを送信
※★5のカードは★4以下のカードとは交換できません。
始めてすぐに僕のもとにもトレードのリクエストが来ました。
僕の★3の荻野選手と★3の唐川投手のトレードでした。
荻野選手のカードを3枚持っていたのでトレードを成立させました。
※ここまではMスタアプリのメニューの「遊び方」というところで確認できます。
初日に獲得したカードでベストメンバーを組みました
ここからが本題です。
先ほど書いたように事前登録報酬で獲得した★4の井上選手を含めて47種類の選手カードを獲得しました。
上の画像は僕が初日に獲得した★3以上の選手です。
事前報酬でいただいたクリスタルもすべて使ってレアスカウトをしましたが、★4以上の選手は獲得できませんでした。
★3の選手も被っている選手が多いのでトレードしていこうと思います。
リセマラしても良かったのですが、せっかくトレードもしたのでこのまま続けていきます。(リセマラは簡単にはできないみたいです)
そして、上の画像が3月15日時点でのベストオーダーです。
★3のレアカードも結構出たのですが、投手が多かったので★2の選手も入っています。
気になることといえば、ロッテはパリーグだからベストナインでもDHの枠を作ってほしかったです。
(追記)4月10日にDHの枠が追加されました
あと、ポジションはその選手が守れるポジションだけでもいいのかなとも思いましたが、ロッテはユーティリティーの選手が多いのでそうもいかないんですかね。
野手だけで考えるんだったら投手のところにDH選手を入れるのも1つの手ですね。
本日獲得した選手カードだけでも、一応守備はどうにかなっているので簡単にオーダーも組んでみました。
- 1 中 荻野
- 2 遊 藤岡
- 3 右 平沢
- 4 一 井上
- 5 三 レアード
- 6 二 高濱
- 7 左 藤原
- 8 捕 吉田
- 9 投 ボルシンガー
やっぱりロッテのオーダーを考えるのは楽しいですね。
もっと選手カードをたくさん獲得して自由にオーダーを組みたいですが、限られた選手だけでオーダーを組むのも悪くないです。
終わりに「Mスタは課金せずにのんびり続ける」
いつもゲームのアプリをとかを入れてもすぐにアンストしてしまうのですが、マリーンズのアプリということで楽しんで続けたいと思います。
もうすでに100種類以上の選手カードを集めている人もいるようですが、僕は課金せずにゆっくり楽しんでいこうと思います。
文中にトレードについての説明をさせていただきましたが、こちらの記事ではトレードについてより詳しく説明させていただいています。

それでは、Mスタをプレイしている皆さんの今日がかけがえのない日となりますように…
コメント