ブログに命を燃やしています!
どうも、あみさかです
今回は月間1000PVを達成したことを記念して、僕のブログの5ヶ月目までのPV数の推移を公開したいと思います。
こちらの記事はグーグルアドセンスを導入して1ヶ月が経過したときの記事です

5ヶ月目で月間PV数が1000を突破するのが早いのか遅いのかは分かりませんが、参考にしていただければ幸いです。
ブログ開設から5ヶ月目で1000PV
2019年2月21日に月間「1000PV」を達成しました!
約20日で1000PVなので、1日50PVぐらいです。
そのあたりをずっとウロウロしています。
現在、僕のブログは100記事を超えました。
月間1000PVを達成できたのも、毎日更新のおかげであると考えています。
2月は28日まであるため、「1000PVを達成した21日」+「残りの1週間分のアクセス数」になるので稼げるところまで稼いでおきたいです。
ですが、1000PV達成したあたりからアクセスが少し下降気味になっているのが不安です。まだアクセス減の原因をつかめていないので、ブログ運営について学ぶことはまだまだ多そうです。
当ブログのPV数の推移と伸び方
僕のブログが月間1000PVを達成したことを記念して、ブログ開設から5ヶ月経った現在までのPV数の推移を紹介します。
僕のブログ開設は、厳密には9月終わりです。
ただ、そこから1か月間はブログをはじめますという記事ともう一つの記事しかなく、ほとんどPVはありませんでした。
ブログ開設から1ヶ月目は30PVほどでした。
1日1PVペースですね。はてなブログは読者という機能があるためもっと読まれていても良かったと思いますが、まあそんなものでしょう。
2ヶ月目は100PVに届きませんでした。
アクセスを2桁獲得できた日もなかったです。
ただ2ヶ月目には20記事ぐらい書き、順調に書き始めたと思います。
3ヶ月目は500PV+αという感じで毎日PV数が2桁になっていました。
ただ、ブログの更新をさぼってしまい10記事も書けませんでした。
ブログを書き始めてすぐは、できるだけ頻繁に更新しておきたかったですね。
4ヶ月目は800PV程でした。
この月から毎日更新を始め、1日最低1記事書いて公開するということをしたおかげで徐々にアクセスが伸びていきました。
毎日更新を始めてからは毎日30PVぐらいアクセスを獲得できるようになりました。
そして5ヶ月目となる今月は1000PVを達成しました。
約20日で1000PVを達成できたので1日50PVぐらい獲得できています。
このままのペースを保つことが出来れば、1300PVぐらいいけるのではないかと見込んでいます。
ただ、先ほども書いたようにアクセス数が下がってきていることもあって早めに原因を見つけないと、来月は1000PVに届かないということもあるかもしれません。
終わりに「ブログを始めたら、まずは多く記事を書くべき」
アクセスにこだわるということもいいんですけれども、僕はブログ1本の状態なのでアクセス数の増加よりも、収益の増加の方が魅力があります。
1度、広告の貼り方を見直してからは広告のインプレッション率は上がったのですが、単価が上がることとクリックの収益が出なければなかなか成果が出たと実感がわかないんですよ。
そう考えると、収益も重要だけれどもアクセス数を底上げしなければ安定した収入も見込めません。
やっぱりPV数を上げ続けるためにブログ運営をしていかないと、モチベーションは上がらないのかもしれません。
結果的にアクセスを上げる・収益を上げるということは大切ですが、ブログを書き続けられなければ意味がありません。
それでは、今日がかけがえのない日となりますように…
コメント