コーヒーが大好きです!
どうも、あみさかです
今回は、「むさしの森珈琲の松戸新田店」が2019年2月3日にオープンしたということでモーニングの時間帯に行ってみました。
むさしの森珈琲・松戸新田店の基本情報
基本情報は「むさしの森珈琲 松戸新田店」のホームページの方で確認していただければわかりやすいと思うのですが、簡単に説明させていただきます。
むさしの森珈琲は25店舗(2019年2月現在)を展開しているカフェです。
すかいらーくグループに入っており、すかいらーくグループからのメールで松戸新田店のOPENを知りました。
むさしの森珈琲松戸店の営業時間は7:00~23:00でモーニングは7:00~10:30までとなっています。
まず、目に入ったのが駐車場の広さですね。
その理由は、隣接しているはま寿司と駐車場が共用になっているためでした。
店内も広々としていて、カウンター席、テーブル席共に充実していました。
もちろん無料wi-fiは使用でき、
カウンター席には、通常のコンセントとUSBケーブルの差込口が1席につき1つずつ付いており、テーブル席にはコンセントとUSBの差込口が1テーブルにつき1つずつ付いていました。
松戸新田店はオープンしてすぐだったので、混雑していましたが店舗自体が大きいのでゆっくりできました。
雑誌や絵本なども多くの種類があり、新聞も置いてあります。
ちなみにTポイントカードが使えます。 あと、店員さんを呼ぶときはボタンを押すタイプです。
モーニングメニューの紹介
それでは、今回お店に行って僕が頼んだメニューを画像付きで紹介します。
僕は、むさしの森珈琲自体が初めてだったのですが、 ドリンクメニューをいくつか紹介すると
- ブレンド珈琲(HOT/ICE) ¥420+税
- カフェラテ (HOT/ICE) ¥480+税
- キャラメルマキアート(HOT/ICE) ¥490+税
- ピュアダージリン ¥420+税
- バナナスムージー ¥490+税
(※ドリンクメニューの一部です)
ブレンド珈琲かカフェラテで悩んだのですが、個人的にはカフェラテの方が好きなのでカフェラテを頼みました。
モーニングの時間(OPEN~10:30)だったので、モーニングメニューを一部紹介すると
サービスモーニング(平日でも土日祝日でもOK)
ドリンク料金+0円。つまり無料で頼めるものが、
- 厚切りトースト+ゆで卵
- 厚切りトースト+キャラメルホイップ
- 厚切りトースト+イチゴソース
- 厚切りトースト+チーズ(チーズトースト)
の4種類あります。
他にも、
- ドリンク料金+180円+税でAモーニング(バタートースト、ゆで卵、サラダ、ヨーグルト)
- ドリンク料金+880円+税でエッグベネディクトプレート
などなどたくさんのモーニングメニューがあります。
僕が注文したのはカフェラテのホットとチーズトーストです。
僕が頼んだのはカフェラテですが、ドリンクメニューは他のカフェよりも量が多いと感じました。
カフェラテは他店と比べて1.5倍ぐらい入っている感じでした。
ハートのマークが少しうれしいですね。
カフェラテはミルクがとても濃厚で、砂糖を入れる必要のないクリーミーさでした。
やっぱり、カフェで飲むコーヒーは美味しいですね。
ちなみに、今回は使わなかったのですが砂糖が黒砂糖と白砂糖の二種類あり選んで使えるみたいです。
他のカフェではあまり見ないですね。
そしてこちらがチーズトーストです。
見た目からして美味しいということが分かりますが、上にのっているチーズが美味しいです。
濃厚なチーズがのっていて、厚切りのトーストと相性抜群です。
いちごソースも美味しそうだったので、次はいちごソースを頼もうかなと思っています。
カフェラテとチーズトーストのセットの写真はこんな感じです。
ちょっとトーストが小さめに見えますが、モーニングの無料サービスなのでこれで満足できます。
ただ、少し物足りなさそうだなと思った方は他にもモーニングメニューがあるので頼んでみてはいかかでしょうか?
終わりに「落ち着いた雰囲気と美味しいコーヒーはやっぱり良い」
今回初めてむさしの森珈琲に行きましたが、価格は他の珈琲店と同じぐらいですが、コーヒーの量が比較的多めでそこが良いなと思いました。
それと、カウンター席にはコンセントと充電できるUSBポートの2つが1席に1セットついているところが凄いなと思いましたね。
落ち着いた雰囲気のお店なのでゆっくりできます。
そして僕は今、美味しいコーヒーを毎日飲みに行けるぐらいお金と時間に余裕のある生活を目指しています。
それでは、今日がかけがえのない日となりますように…
コメント